Gooleフォトが有料化するのでPixel端末に手間なく転送する方法
Googleフォトから、下記のような記述がされたメールがきていました。
2021年06月01日以降に高画質でバックアップしたすべての写真と動画は、Google アカウントに付属する無料の保存容量またはご購入いただいた追 ...
MR-Sのアームレストの爪折れ対応
ドアの内張りを外す際にアームレストを外さなければならないが、何度もつけ外しているうちに固定用の爪が折れてしまった。
アームレストを接着剤などで完全に固定してしまうと内張りを外す際に困るので、つけ外し可能なようにマグネットで ...
MR-Sにサンバイザーの代わりにGoProのマウントをつける
MR-Sで車載動画を撮影するには、フロントガラスにサクションカップで取り付けたりする方法がある。
しかし、直射日光が当たりやすいためカメラが高温になりやすい。
そこで、もう少し日陰になりそうな場所ということでサンバ ...
[Android]LiveDataでRxのCombineLatestをやる
複数の LiveData を組み合わせようとすると MediatorLiveData を使用することになりますが、
これがボイラープレート山盛りなコードを書かされて非常に使いにくい。
そこで、Rx みたいにお手軽に ...
[Android]RecyclerViewで角丸にする方法
Button などで角丸にするには android:background に角丸の shape を設定するれば実現できますが、
RecyclerView では中の View がはみ出し ...
[Android] Navigation Architecture Component で、Shared Element Transition を使用した遷移方法
Android Architecture Components の Navigation A ...
島根からDroidKaigi2019に参加する 2日目
DroidKaigi2019 2日目、一部オフィスアワーにもいってみたのでメモを。
2日目は朝食も用意されていていました。
オフィスアワーでした質問の内容には、Q/Aとつけてあります。
Dialogflo ...島根からDroidKaigi2019に参加する 1日目
DroidKaigi2019 1日目、DroidKaigiに初参加してきたのでメモを。
マルチモジュールなプロジェクトでテストはどう変わる?スライド
PITというテスト用のライブラリ?ツール?が気にな
島根からDroidKaigi2019に参加する 0日目
DroidKaigiというのは、簡単に言うとAndroid開発のすごい人がいっぱい集まるイベントです。
去年のDroidKaigi2018のセッションの動画がYoutu ...
Mac mini 2018を買ってしばらく使ってみて
以前、5年は戦える構成を考えましたが、基本的にはあの構成と同じです。
違いは、メモリとEthernet端子です。
メモリは16GBに上げました。
これは自分でメモリ交換す ...